<解決>WordPressで固定ページの本文が404 not foundになる(さくらのレンタルサーバ)

さくらのレンタルサーバでWordpressをインストールしたところ、固定ページの表示がおかしくなった。
タイトルのみ表示され、本文は”404 not found”になるのだ。
この問題が解決したので、方法を書き残しておく。

方法といっても、至極簡単なものだ。
WordPressのダッシュボードから、次の操作を行うだけである。

設定>パーマリンク設定>「共通設定」で「基本(https://username.com/?p=123)」のラジオボタンをオンにする>「設定を保存」をクリック。

これで直った。
とりあえず結果オーケーなのだが、この修復方法を思いついた理屈を説明する。

これまでの経験から、インターネットでは日本語がうまく通らないことがある。
URLも同様で、日本語が含まれているとうまくページが表示されない場合がある。
そこで、ドメイン以降の名前をローマ字表記にするといけるのではないか、と考えて、これを決めているパーマリンク設定を変更して上書きした、ということである。

今回はたまたま上手くいったが、理屈も含めて正しい方法なのかどうか自信はない。
同じ問題でこのエントリに行きついた方がおられたら、参考程度にご覧いただきたい。